2013.09.18 Wednesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | - | - |
<< December 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
![]() ![]() ![]() 2013.09.07 Saturday
ニッポンのイイオンナ、イイオトコ@月感えりんぬ
![]() 夏祭りということで、私たちも日本の夏を代表する衣装に・・・ 浴衣、甚平、半被。 ニッポンジンだよ! やっぱりいいね〜浴衣も甚平も。 みんなとっても似合ってる! ちなみに私は仕事から駆けつけたため、浴衣を着る時間がなく 簡単に着られる半被を持参しました。(←阿波踊りのときの半被です)
| Photo:live | comments(0) | - |
2013.09.06 Friday
喝采!@月感えりんぬ
![]() ステキな曲、ステキな祭りのエピソード、そしてえりんぬのMC 1つ1つの調和が取れて月感えりんぬが完成する。 このステキな企画に拍手!
| - | comments(0) | - |
2013.09.05 Thursday
その笑顔は晴れやかで華やかで@月感えりんぬ
![]() (Photo:その笑顔は晴れやかで華やかで@月感えりんぬ) MC中に笑いがこぼれるのは毎回のこと。 独特な語りと、藤木家ならではの言葉がポロポロとこぼれる。 その笑顔にみんなが癒される。 5日、誕生日を迎えた私。 親友、知人友人・・・たくさんの人からのメッセージやプレゼントをいただき 感謝してもしきれない誕生日でした。 今年も精一杯がんばります。 このブログも仕事の忙しさでプライベートな写真を撮ることも叶わず そしてアップロードもままならず、とても危うい雰囲気ですが・・・ どうか、ごゆるりとおつきあいくださいませ。
| Photo:live | comments(0) | - |
2013.09.04 Wednesday
今宵はしっとりと聞かせますよ。@月感えりんぬ
![]() (Photo:今宵はしっとりと聞かせますよ。@月感えりんぬ) 色気漂う着物姿のえりんぬ。 昨年よりもぐっと大人っぽくなったね。
| Photo:live | comments(0) | - |
2013.09.03 Tuesday
呼吸を整えて時を迎える@月感えりんぬ
![]() (Photo:呼吸を整えて時を迎える@月感えりんぬ) スポットライトがあたるまで 緊張の中、今か今かと、その始まりの瞬間を待つ。
| Photo:live | comments(0) | - |
2013.09.02 Monday
Bon-dance
![]() 未だ盆踊りをきちんと踊ったことはありません。 でもみんなで踊る楽しさだけは、 普通の人以上に知ってるこの私。 今年も仕事が忙しすぎて 阿波踊り、まったく見にいけなかったのが悔やまれます。
| Photo:event | comments(0) | - |
2013.09.01 Sunday
夏祭りんぬ!!!暑さにも負けないわ!
![]() 今年の夏は暑かった。 ほんとにほんとに熱かった。 地球温暖化だけは本当に心配・・・。
| Photo:live | comments(0) | - |
2013.08.31 Saturday
夏祭りんぬ!!!さぁご一緒に!!
![]() (Photo:夏祭りんぬ!!!さぁご一緒に!!) 炎天下の中、マイクや音響の悪条件にもかかわらず がんばったえりんぬ。 ピンクの小花があしらわれた夏のお着物がとっても似合っています。 洋装えりんぬもいいけど、着物、みんなが絶賛するくらい似合ってる! 気がつけば8月も終わり・・・ バタバタとしまくり ブログの投稿さえままならず とうとう9月を迎えてしまった・・・。
| Photo:live | comments(0) | - |
2013.08.30 Friday
夏祭りんぬ!!!歌うわよ!
![]() なんと、ゲリラ豪雨の予報で突然の開始時間早めのスタートということもあり 私たちはここに駆けつけるのが数分遅れ、さらにはえりんぬ姉のみほちゃんの 着物トラブルもあり、着いたときにはえりんぬライブが始まっていたのです! みほちゃんにいたっては間に合わないという残念すぎる結果に・・・ 無念!!
| Photo:live | comments(0) | - |
2013.08.29 Thursday
吉祥寺納涼夏祭り2013
![]() 夏と言えば、もちろん祭り!! 今年もまたここで・・・ そう、昨年に引き続き、えりんぬがここ吉祥寺丸井の屋上野外ステージ といっても盆踊りのやぐらでLIVEということで 撮影してまいりました!
| Photo:event | comments(0) | - |
|